【1年住んで実感】二世帯住宅のメリット・デメリットを6つずつ紹介します!

二世帯住宅 メリット デメリット 二世帯体験談

二世帯住宅を検討している家庭のうち、親との同居に不安を感じている人は92%もいるそうです。

「二世帯住宅のメリットとデメリットが知りたい!」

「実際に住んでいる人の話が聞きたい。」

そんな方に向けて、二世帯で1年間生活した経験をもとに「二世帯住宅のメリット・デメリット」を紹介したいと思います。

しんめい
しんめい

二世帯で良かったと思う日もある一方、後悔した日も少なくありません^^;

紹介するのは完全な僕見になりますが、ご自身の価値観と照らし合わせてメリット・デメリットどちらが勝っているか参考にしてもらえれば嬉しいです^^

スポンサーリンク

二世帯住宅のメリット

メリット

【子育て】子どもを預けやすい

二世帯では、ちょっとしたときに子どもの面倒を見てもらいやすいです。

  • ちょっとした買い物、
  • ちょっとした掃除、
  • ちょっと近くの郵便ポストまでetc…

すぐ終わるはずなのに子どもが一緒だと3倍ぐらい時間がかかるものは無数にあります。

そんなとき、親に「少しだけお願い!」と預けてしまえるので大変助かっています。

しんめい
しんめい

「もう、心身ともに限界。。。」なんてときにも、すぐにお願いできるのでありがたいですね。

【教育】古き良き日本文化を教えてくれる

  • お正月
  • 雛祭り
  • お盆

季節のイベントを大切にする義両親は、そのイベントごとのルールや起源の話をしてくれます。

無頓着な僕にとっては「へぇ~、そうだったんだ」と学びになることもしばしば。

子どもの教養には良さそうかなと思っています。

イベントのみならず、

  • バブル期の話や、
  • 昭和時代の金銭事情

当時の生の声を聞かせてくれます。

しんめい
しんめい

ただ、同じ話を何回も聞かされるのがネックですね(笑)

【家事】料理をしてもらえてありがたい

我が家では、平日の夕食はみんなで食べる方針です。

その夕食を作るのはもちろん(?)義母。

そのため我々夫婦の平日は

  1. 仕事から帰ったら、
  2. 子どもの面倒を見て、
  3. 義母に呼ばれたらご飯を食べに1階に降りる

それだけで良いのです。

普通のご家庭なら、子供を抱っこしたりあやしたりしながらご飯を作って大忙しですよね。。

しんめい
しんめい

平日ゆっくり生活できるのはありがたいです(*´▽`人)

【光熱費】割り勘するから安くなる

我が家では電気・水道代はどちらも割り勘です。

その結果、月々の光熱費が約5000円安くなりました。

実際の金額がこちら。

アパート時代
の光熱費(円)
二世帯後
の光熱費(円)
11月8,11910,694
12月17,5535,795
1月14,45515,300
2月18,5599,112
3月8,27114,931
4月18,2675,826
5月18,81710,005
6月25,9033,680
7月13,89214,790
8月22,8397,597
9月14,14718,123
10月20,1247115

※水道代の引落月が変更したので比較しづらいですが、平均すると5,000円浮いています。

ただ、アパート生活をしていたときとは違い、

  • オール電化に変わり、
  • 家の性能が良くなっているため、

「二世帯になったから安くなった」とは断言できないんですけどね^^;

しんめい
しんめい

それでも毎月の固定費が減るのは嬉しいです。

【その他費用】けっこう出費が減る

出費が減るのは光熱費に限りません。

こだわりを捨て、モノを共有することで購入費用を抑えることができます。

我が家の場合は、

  • 工具
  • 掃除用品など

は共有です。

北関東の片田舎で車を持たずに生活し続けていられるのも、「もしものときは親の車を借りればいいや!」という安心感があってこそです^^

車を処分しただけで年間30万円の節約になりました!

しんめい
しんめい

他にも、ノコギリやドライバーなどたまに使う程度のものは買わずに借りることにしています。

【年間30万円の節約!】車を1台に減らしてみた。
車は田舎で生活するうえで必須アイテムの1つですが、このたび1台処分しました。 「田舎に車は絶対必要でしょ!」 「家から出...

【ご近所付き合い】親に丸投げできる

  • あいさつ回り
  • 回覧板
  • 町内会

などのイベントはすべて親任せです。

我々夫婦のやることといえば、偶然顔を合わせたときに挨拶をする程度。

しかも、義両親の実家を建て替えたので、初めからご近所との関係性が出来上がっています。

ご近所トラブルに巻き込まれにくいのも、二世帯のメリットだと思います^^

しんめい
しんめい

おかげさまで約2年住んでるのにご近所さんのお名前が覚えられません(笑)

二世帯住宅のデメリット

デメリット

【間取り】妥協が増える

二世帯を選択すると、とくに子世帯側の間取りは妥協が増えます。

なぜなら、打ち合わせではまず1階(≒親世帯)の間取りを決めてから2階(≒子世帯)の間取りを考えるからです。

二世帯住宅の多くは、1階が親世帯、2階が子世帯という構造になると思います。

そのため妥協をするのは後出しの2階になりやすいのです。

しんめい
しんめい
もちろん親世帯も譲ってくれた部分はありますが、妥協が多いのは確実に子世帯です。

【居心地】やっぱり気を遣う

仕方のないことですが、1年経っても気は遣います。

なんというか、つい顔を合わせる機会を減らすような行動をとってしまいますね

  • 早朝の散歩はしなくなったし、
  • 夜中目が覚めたときはそろりそろり歩くし、
  • 1人のときはリビングにこもるし、
  • 昼間にシャワー浴びたくなっても我慢するし、
  • 気分転換に外に出たいと思ったら、基本子どもを道連れにしています。

元々引きこもりな性格だったのに拍車がかかっています^^;

しんめい
しんめい

顔を合わせると嫌な思いをするという訳では無いんですけどね…。

【所有感】自分の家という感じがしない

義両親は我々夫婦より圧倒的にマメな性格です。

そのせいか、2階の部屋までも管理しようとしてくれます。

  • シェードが曲がってるよ!
  • 床が汚れてたからキレイにしといたよ!
  • 今から換気扇のところ掃除機かけるね!
  • 明日雨だから〇〇しなよ!
しんめい
しんめい

ありがたい、ありがたいんだけどほっといてくれ(꒪ཫ꒪; )

気を遣ってリビングから動かない生活をしていることも相まって、全く自分の家という気がしません。

永遠の居候って感じ。

【ライフスタイル】親の思想に影響されやすい

普段の生活リズムや習慣、人生観は親の影響を受けやすいと思います。

  • 妻は休日ゆっくり寝ていたいタイプなのですが、朝7時頃から義両親が掃除を始めるため、結局起こされています。
  • 車関連はすべて義父が決めます。タイヤもそこそこ良いものでないと納得してくれません。
  • 最近僕が転職したときも、転職活動中にはあーだこーだ言われました。

些細なことから重要なことまで口を出されるので結構なストレスです。

しんめい
しんめい

親切心から言ってくれてるんだと思いますが、圧が強いから強制されてるように感じるんですよね…。

【子育て】一貫した育児方針は不可能

今子育てをしている方々は、夫婦で統一した育児方針はありますか?

二世帯だとルールを徹底するのは難しいかもしれません。

我が家では大きくなるまでジュースを与えない方針だったんですが、気づいたら義両親が勝手にあげていました(TT)

ほかにも、

  • おやつ与えすぎ⇒夕飯食べない
  • おもちゃ与えすぎ⇒個人的にイヤ。散らかるし
  • 洋服も与えすぎ⇒これは金銭的にありがたい(笑)

僕個人としては、子どもに強くたくましく育ってほしいので甘やかしすぎないで欲しいのですが、世話してもらっている手前、強くも言えず。。

日々悶々としています。

しんめい
しんめい

中学教師の友人に「二世帯で甘やかされすぎて自分で何にもできない子いるよ」と聞かされて震えました((((´・ω・;`))))

【孤独感】妻と喧嘩すると孤立する

僕たちは夫婦で大ゲンカするタイプでは無いものの、ときどき冷戦が勃発します(というか、一方的に僕が怒っていることが多い)。

そのときの僕のメンタルはどん底です。

  • この家には僕の味方はいないんだな…。
  • なんで窮屈な思いまでして二世帯なんか建てたんだろ?
  • 離婚になったら出てくのは確実に自分だわ…。

みたいなことをグルグル考えてしまいます。

今は妄想?で済んでいますが、人間関係が悪化したときのシナリオは悲惨なことになるでしょう(。-_-。)

まとめ:二世帯住宅は一長一短。よ~く考えよう。

まとめ

二世帯住宅のメリット・デメリットを僕見をまじえて紹介しました。

二世帯のメリット
二世帯のデメリット
  • 【子育て】子どもを預けやすい
  • 【教育】古き良き日本文化を教えてくれる
  • 【家事】料理をしてもらえてありがたい
  • 【光熱費】割り勘するから安くなる
  • 【その他費用】けっこう出費が減る
  • 【ご近所付き合い】親に丸投げできる
  • 【間取り】妥協が増える
  • 【居心地】やっぱり気を遣う
  • 【所有感】自分の家という感じがしない
  • 【ライフスタイル】親の思想に影響されやすい
  • 【子育て】一貫した育児方針は不可能
  • 【孤独感】妻と喧嘩すると孤立する

二世帯住宅は助けてもらえるメリットがある反面、どうしても窮屈な思いをする場面があります。

二世帯を検討している方は、メリット・デメリットどちらを重視するかよ~く考えて踏み出してくださいね。

「二世帯を建てることは決めた!もう後には引けない。」という人は間取りだけは真剣に考えましょう!(笑)

二世帯住宅はネットで探してもなかなか情報が少ないので、実際に住んでいる人の間取りを探すだけでもけっこう苦労します。

我が家の間取りも公開しているのでよかったら見てってくださいね。

【53坪】一条工務店で二世帯住宅|費用・こだわり・後悔ポイントも解説
「一条工務店の二世帯の間取りってどんな感じ?」「どこでも良いから二世帯の実例が見たい」 二世帯を検討しているのであれば間...

▼二世帯をもっとも後悔したときの話

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
↑良かったら応援クリックしていただけるとうれしいです!
この記事を書いた人
しんめい

2020年9月から一条工務店の二世帯住宅で生活中。5000万円の負債をきっかけに節約に目覚める。当ブログでは実体験をもとに、住み心地や後悔した点、節約のコツなどを発信中です。読書好き。お茶好き。

しんめいをフォローする
二世帯体験談
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました